苦味がクセになる魅惑の葉っぱ|ニームの小枝

f:id:queuexqueue:20170902030308j:plain
Neem sprig

苦味がクセになる魅惑の葉っぱ|ニームの小枝

土壌改良や害虫撃退の目的で無農薬栽培に使われるニーム
その他にも乾燥したニームの葉は健康茶として売られている。
インド伝統医学アーユルヴェーダで用いられるハーブ(薬草)の一つで
インド神話にも登場。
例えば神様の特別な食事がこぼれてニームの木に落ちた。
それからニームの木には特別な力が宿る、といった内容。
人々の生活に長い間密接に関わってきた植物なんですね。

そんなニームの苗は園芸店で冬前に投げ売りされてるのです。
春先仕入れた小さな鉢のまま一夏過ごし、日光も養分も足らず哀れな姿に。
室内で冬越しが必要なので、お店ではさっさと処分したいのよね。←商売だもん

これも、そんな救出苗の一つ。
ひさしが深いベランダでは陽の光が足りないので
ひょろひょろと徒長して樹形がくずれてしまう。
なので、時々先端の小枝を剪定して切り戻しをしているのです。
そうすると、幹が太って枝葉も詰まる。

切った小枝をグラスに挿すと水揚げも良く日持ちするので
たぶん挿し木も可能だと思う。

f:id:queuexqueue:20170902030314j:plain

通常は葉を刈り取って乾燥させるのだけど、試しに生葉を食べてみた。
乾燥葉よりは苦いけど、ホロ苦好きには中程度のレベル。
以前、煎じて飲む漢方薬を服用していたから苦味に慣れているのかも。
↑煮詰めてから飲むからすっごくニガニガ

f:id:queuexqueue:20170902030311j:plain

いくら健康に良いといってもニームの葉は堕胎薬とされたという話もあり、
精子が減少する効果もあるとか。私は研究者では無いので確実にこうとは
断言できないけど、こういった可能性があるなら摂取には注意が必要。

ホーリーバジルの中でも薬効が高いとされる
クリシュナ・トゥルシーも一日2、3枚で十分と言います。
なので、私はこの小枝を一週間から10日ほどかけてのんびり消費。

生葉と一緒に黒砂糖の欠片、塩ひとつまみ、フライドチキン用の
ミックススパイスやトリカトゥ(ロングペッパー+ショウガ+黒コショウ)を
ちょっぴり挟んでみたり、スライスしたバゲットにレバーペーストを付け、
小さくちぎったニームの葉を乗せたのもいい感じ。

ある時、何も言わずに腹ペコさんにスパイスを挟んだニームの葉を
食べてもらったら、最初は苦っ!って言ってムッと怒ってたけど
やっぱり私と同じようにクセになるらしく、今ではテーブルの上の
小枝から葉っぱをちぎって、ひょいと口に運んだりしてますよ。

タイでもニームの葉と蕾はSadaoサダオと呼ばれ
野菜として料理に使われてるものね。

最初は苦味に驚くけど、よく噛み砕いた後に水を飲むと
ニームの隠れた旨味が解る。
葉にはグルタミン酸も含まれてるから、食べ慣れると段々
これはこれで旨いじゃないかという気になってくる。
苦い=美味しいを教えてくれる魅惑の葉っぱなのです。

f:id:queuexqueue:20170902030305j:plain

 

 ニームターメリックの固形石鹸125g、いつもはiHerbで購入。

▼インドの神話といえば、今 一番欲しいのがコレ!!!このシリーズ全部欲しい

Amma, Tell Me About Diwali! (Amma Tell Me)

Amma, Tell Me About Diwali! (Amma Tell Me)

 
Amma Tell Me About Krishna!

Amma Tell Me About Krishna!

 
Amma, Tell Me About Ganesha! (Amma Tell Me)

Amma, Tell Me About Ganesha! (Amma Tell Me)

 

f:id:queuexqueue:20190205233320j:image

© 2015-2019 madhu/queuexqueue.All rights reserved.